マウスピース矯正治療

マウスピース矯正は、薄く透明な歯科用樹脂のプラスチックで作成したマウスピースを毎日使用して、歯並びを改善してする矯正治療です。
最新のCAD/CAMシステムを使って、歯並びの改善シュミレーションするため、矯正後のイメージを可視化することが可能です。

このマウスピース矯正治療はとても魅力的な矯正治療ですが、全ての患者様に対応できるわけではありません。
患者様にとってのメリットとデメリットは次のようになります。

<メリット>

1.通院頻度が、一般的な矯正治療より少ない。
2.透明なマウスピースを使うため、他人に気付かれにくい。
3.マウスピースは自分で取り外せるため、食事がつまることがない。
4.マウスピースを外してブラッシングできるため、虫歯や歯周病になりにくい。
5.素材が医療用プラスチックのため、金属アレルギーがない。
6.ワイヤーなど針金を使わないので、お口の中を傷つけず違和感が少ない。
7.取り外しができるので衛生的。

<デメリット>
1.重度の歯並びが悪い場合は、対応できない。
2.子供には対象になりにくい。
3.噛み合わせの問題がある場合は対応できない。
4.患者様の自己管理が重要。

では、上記のようなメリットとデメリットを踏まえた上で大まかな治療の流れと症例を説明します。

治療の流れ

問診票

患者様のご希望の治療を問診票に記入していただきます。
歯を矯正するわけですから、不安や疑問をたくさん抱えていらっしゃるのではないでしょうか。
問診票の必要事項以外にも、不安や疑問などもご記入いただければ、次のカウンセリングで医師が全てお応えします。
遠慮なくご記入ください。

カウンセリング

当医院では、矯正治療だけではなく虫歯治療等どのような治療においても、カウンセリングをしっかり行います。
現時点での患者様のお口の状態、歯並び、噛み合わせをカメラを使用してチェックします。
問診票にご記入いただいた不安や疑問についても、しっかりとお応えします。

検査

歯型の型取りやデジタルレントゲンやCTによる精密な口腔内と顔面の撮影を行い精密検査します。

診査診断

精密検査のデータを元にAI機能のついたコンピューター解析を行います。
CAD/CAM技術を応用し術前と術後シュミレーション画像の診断結果を報告します。

当医院ではマウスピース矯正で歯並びを確実に改善する症例のみ治療を進めます。
検査診断により、マウスピース矯正で改善できないと判断した時は、患者様のご希望される場合に限り、矯正専門医をご紹介しております。

具体的な治療説明

コンピューター解析による治療回数、期間、費用などを説明します。
こうれらに同意いただいた上で治療を開始します。
この時点でも無理に治療をお勧めすることはありません。

作成

患者様のデータを元にマウスピースを作成します。

装着

マウスピーを作成したら早速装着します。

チェック

2週間おきにチェックを行います。

3D模型

ゴールが見えるように2週間後の歯並びの改善を3D模型にしてお見せします。
3D模型は、とても精巧な型を作成して作ります。
3D模型のとてもリアルな仕上がりに驚く患者様も多くいます。
次の画像は、その精巧な型の一部です。


その型から作成した3D模型が次の画像になります。
実際に作製した3D模型とマウスピースです。

まずは最初の症例について説明します。
最初の症例は前歯の矯正です。
症例の画像では、3D模型の正面、横、上からの角度で撮影しています。
変化をわかりやすくするために、それぞれの角度の画像を矯正されていく順にスライド方式で並べています。
3D模型で徐々に前歯の歯並びが矯正されていくのが確認できます。
これが可視化です。
マウスピースの画像でも矯正されていく変化が確認できますね。

前から撮影した3D模型の画像

横から撮影した3D模型の画像

上から撮影した3D模型の画像

マウスピース画像


このように可視化することにより、患者様が矯正後のゴールをイメージしやくなります。

二番目の症例は、上の前歯の矯正です。
このような歯列も矯正することが可能です。

症例モデル画像

前から撮影した3D模型の画像

横から撮影した3D模型の画像

上から撮影した3D模型の画像

マウスピース画像

矯正治療の終了

患者様と一緒にBefore Afterをチェックします。

保定

歯並びが整った後に、元の歯並びに後戻りしないように保定装置を装着します。

定期検診

定期的に歯並びをチェックします。

Q&A

Q:虫歯があったらマウスピース矯正はできないの?
A:虫歯の治療が全て終わってからマウスピース矯正を行います。
マウスピース矯正治療中でも、虫歯になった場合は、マウスピース矯正を一時中断して虫歯治療を行い、治療後にマウスピース矯正を再開します。

Q:治療期間はどれくらいでしょうか?
A:治療期間は、個人差があります。
歯並びの状態にもよりますが、数カ月かかることが一般的です。
当医院ではCAD/CAM解析をしてシュミレーションを行い、おおよその治療期間を割り出して説明します。

Q:治療は痛くありませんか?
A:マウスピース矯正装置をした時に歯が浮いたように感じたり、違和感、痛みを感じることがありますが、通常は数回の装着で収まってきます。
強い痛みがある時は医師にご相談ください。

Q:マウスピースは壊れませんか?
A:通常の使用でマウスピースが壊れることはありません。
万が一壊れたとしても、再製作しますのでご安心ください。

Q:マウスピースを失くしたら・・・
A:必要に応じて歯型をとり、再製作いたします。

Q:マウスピースのお手入れは必要でしょうか?
A:食後や就寝時は、マウスピースを水洗いするだけで大丈夫です。
必要に応じてマウスピース洗浄剤を使って、汚れニオイなどを除去してください。

Q:マウスピース矯正治療後に歯が戻ってしまう可能性はありますか?
A:歯並びが改善した後、歯と骨の位置が安定するまで1~2年の間は、歯が戻ってしまわないように保定装置を使用します。
定期検診してチェックとメンテナンスを行いますので、ご安心ください。”

Q:差し歯があっても治療できますか?
A:デジタルレントゲンで差し歯の根の状態チェックします。
差し歯でも歯を動かすことは可能ですから、チェックした結果、問題ないと医師が判断すれば治療します。

Q:治療で使用するマウスピースは分厚いのでしょうか?
A:治療で使用するマウスピースは、厚さ1mm以下です。
薄く透明でやわらかい歯科用樹脂で作製します。

Q:歯周病でもマウスピース矯正治療はできますか?
A:デジタルレントゲンで歯と歯槽骨をチェックし、口腔内カメラで歯肉の状態をチェックして診査診断しますので、まずはご相談ください。。

Q:抜歯は必要でしょうか?
A:マウスピース矯正治療は、部分矯正なので抜歯する必要はありません。

Q:マウスピースした状態でタバコを吸ってもよいのでしょうか?
A:マウスピースはタバコのヤニで変色します。
ヤニは歯も着色しますのでお控えください。

Q:本当にマウスピースを付けるだけでいいの?
A:当医院のマウスピースは、歯の移動をゆっくり整える矯正治療で歯並びを改善します。
ですから、マウスピースを付けるだけです。

現段階では、当医院のマウスピース矯正治療は前歯の歯並び治す部分矯正治療です。
前歯の部分矯正をご希望の方は、お気軽にご相談ください。

歯列矯正は患者様のお口の状態をしっかりと診断し、今後の歯並びかみ合わせを考えて改善していく治療です。
矯正治療の目標は、歯並びの見た目を改善すること第一に考えます。
しかし、本来はかみ合わせや発音、歯肉、呼吸などを改善して口腔内の健康を維持することです。
患者様が、かみ合わせや発音、歯肉、呼吸などを改善を目標とする場合は、当医院では、必要に応じてこういった目標を持った矯正治療専門医をご紹介することも可能です。
お気軽にご相談ください。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP