新型コロナウイルスへの試み(診察台のカバー編)診察室の診療台は、歯科医院に来た患者様は必ず利用します。 そのため、診察台は一人一人の患者様が利用毎に、必ず消毒液で拭き取って除菌します。 当医院では診察台のレザーを抗菌消毒液で拭き取り可能な非常に強いレザーへと張り替え...Read More
手作りハートクリップお渡ししますスタッフが文具用のクリップをハート形に作成しています。 患者様に月に1回保険証の確認した後に、診察券と保険証をお返しする際にこのハートクリップをつけてお渡しします。 カルテなどを挟む時もこのハートクリップを使って渡してく...Read More
夏の小さなお客様のご訪問新型コロナウイルス対策のため、ドアを開放して換気を行っていると小さなお客様が待合室のイスの上に座っていました。 東陽町駅前でも今週ぐらいから蝉の声が聞こえはじめました。 夏到来ですね。 その小さなお客様は夏の主役の蝉です...Read More
QRコードで自動受付を実現自動チェックインをご希望の患者様には、診察券にQRコードをお付けします。 写真のように、QRコードリーダーに診察券に付けたQRコードを読み込めば自動チェックインが可能になりますので、受付をスムーズに行うことができます。 ...Read More
新型コロナウイルス対策への試み(待合室のイス編)ハート型クリップ手順①ハート型クリップ手順②ハート型クリップ手順③ハート型クリップ手順④ハート型クリップ手順⑤ハート型クリップ手順⑥ハート型クリップ手順⑦ハート型クリップ手順⑧ハート型クリップ手順⑨ハート型クリップ手順①...Read More
ウイルス感染予防のための歯ブラシ歯ブラシからウイルス感染を予防するための除菌方法や歯ブラシの選び方、歯磨きの方法、歯磨きの量について紹介します。 歯ブラシの除菌方法って?基本は水洗い歯ブラシの選び方歯ブラシの硬さはどうする?「かため」「普通」「やわらか...Read More
ウイルス感染の予防は手洗い・うがい・お口のケア口腔内の細菌が原因で全身の病気の引き金になります。 そして口腔内の環境を健康な状態に改善することは、病気の予防に繋がります。 この事はテレビなどのメディアなどでよく紹介されていますので、ご存知だと思います。 実はウイルス...Read More
歯医者がすすめる自宅でのコロナウイルス感染予防歯みがきで感染予防舌をみがいて感染予防歯ブラシが感染源に⁉︎コップは別にする歯間ブラシ・フロスを使用洗口液を使用イソジンを使用リステリン液を使用グルコン酸 クロルヘキシジン洗口液歯みがきで感染予防 口腔内が...Read More
消毒滅菌ができるマスクカバー 東陽町歯科医院の試み中央材料室や手術室、サージカルガウンやオペ着などの手術着、ドクターキャップ、サージカルマスク等のドレープの生地を使ってマスクカバーを作りました。 現在のような医療用マスクが不足している状況では、医療現場でもスタッフも含め...Read More
動画で見る飛沫感染(エアロゾル)に対する防止対策東陽町歯科医院の新型コロナウイルスの院内感染予防の3つの取り組みについては、前回の記事で説明しました。 新型コロナウイルスは歯医者で感染するの?歯科医院のウィルス対策と取り組み 当医院が行っているウイルス感染を防ぐための...Read More