虫歯・歯周病(歯槽膿漏)除菌治療

虫歯菌や歯周病菌の除菌を行う最新の予防歯科を行う3DS治療(歯科除菌療法)

3DS治療(歯科除菌療法)とは

3DSとは、虫歯や歯周病の予防効果を高める歯科治療です。

3DS治療の対象者

  1. 虫歯歯周病にかかりやすい方
  2. 生涯にわたって自分の健康な歯で食べたい方
  3. 妊娠中や出産後にお子様に虫歯菌を感染させたくない方(母子感染防止)
  4. 海外留学や海外出張などの海外長期滞在の予定がある方
  5. 妊娠を考えている方
  6. 受験や合宿などを控えている方
  7. 矯正治療を始めようとしている方
  8. 口腔内や全身のケアを考えている方

3DS治療の方法

問診
患者様の口腔内状況と全身状況をお聞きします。
日常の生活習慣や投薬状況、食生活、睡眠状況などをチェックします。

カウンセリング
3DSの効果や治療等を説明します。

診査
最新デジタルレントゲンや口腔内写真撮影、歯周組織検査、健康調査、生活習慣表でチェックを行います。

診断・治療目標の設定
虫歯や歯周病の現在の状態から生活習慣までをチェックして、虫歯や歯周病菌が常在しているバイオフィルムを最新のスケーリング、PMTCで徹底的に除去します。
そして口腔衛生指導を行いながら3DS治療を行います。

細菌検査(虫歯菌・歯周病菌のリスク判定)
現在、患者様の口腔内に潜んでいる虫歯菌、歯周病菌の種類や細菌数の細菌リスクを細菌検査で調べます。

検査結果を用いて虫歯菌や歯周病菌の数と種類を判定して必要な薬剤を特定します。

プラークコントロール指導
口腔内の汚れの付着具合をチェックして、歯ブラシで磨けていないところを特別なプラークチェッカーを使ってチェックします。

古いプラーク(汚れは)は紫色に染まります。
新しいプラークは薄紫色に染まります。

ブラッシングは磨いているのではなく、磨けていることが大事です。

PHテスト
唾液のPHを測定し日々の食生活や口腔衛生をチェックします。

全身の健康管理指導
生活習慣問診票より問題点をチェックします。

PMTC
ホームケアで取り除けていないステイン(着色、黄ばみ、茶渋プラーク汚れ)やプラークを除去します。

スケーリング
特別な超音波スケーラーを使用して、ステインやプラーク、歯石を除去します。

虫歯歯周基本検査をします。

必要に応じて再度クリーニングします。

3DS治療の実施

最新の3DS治療は、虫歯菌や歯周病菌を限りなくゼロに近づける治療です。
虫歯や歯周病の原因がなくなることで、虫歯や歯周病の圧倒的な予防になります。

虫歯菌や歯周病菌の細菌検査
虫歯菌や歯周病菌の細菌の種類や数をチェックします。

位相差顕微鏡検査
虫歯菌や歯周病菌の菌を特定します。

虫歯菌・歯周病菌の除去専用マウスピース作成
医院での除菌治療(オフィスクリーニング)とご自宅で除菌治療(ホームクリーニング)にマウスピースを使用します。

3DS除菌治療のマウスピースを選びます

ベーシックタイプ(ジェル用)

ペリオタイプ(抗生剤用)

リキッドタイプ(液体用)

3DS治療の薬剤の選定します
ジェル状の薬剤をマウスピースにセットして5分間装置します(オフィスケア)

3DS治療のホームケア
ご自宅でしっかりとブラッシングをした後に3DS専用マウスピースを使用して薬剤を塗布し5分間装着します。

1回目の3DS治療から2週間後に3DSオフィスケアおこないます。
その間をご自宅で3DSホームケアをお願いします。

2ヶ月後に来院し虫歯菌や歯周病菌の検査を行います。

細菌検査の結果をチェック
虫歯菌、歯周病菌の数が一定で善玉菌にかわり理想的な口腔内環境になることを目標にします。

バクテリアセラピー
3DS治療後に・・
人の母乳・口腔内などに由来するL.ロイテリ菌など善玉菌を摂取することで悪玉菌を抑制して体のバランスを整えて免疫力を高める細菌療法です。

連携医として認定
鶴見大学歯学部付属病院
臨床探索歯学講座
3DS除菌外来の連携医として認定をうけています。
https://tansaku.tsurumi-u.ac.jp/3ds_contact

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
PAGE TOP